そうだ、京都で家庭医してみよう。|岩倉駅前たはらクリニック

岩倉駅前たはらクリニック(京都市左京区)は、家庭医療専門医と小児科専門医が在籍し、「あかちゃんからご高齢の方まで、家族みんな」をみるクリニックです。現在当院では、常勤医師を募集しています。週3回の勤務など、ご希望の勤務形態やライフスタイルに合わせた働き方も可能です。
オンラインでのご相談や、クリニックの見学も受け付けています。京都でプライマリ・ケア医・家庭医をはじめてみませんか?気軽にお問い合わせください!
気になる情報をクリック↓↓↓
1.当院について
院長メッセージ
院長の田原です。
家庭医とは、地域の方々に継続的に関わり、年齢や性別に関わらず、さまざまな相談にのるプライマリ・ケアの専門家です。そんな家庭医に憧れて、私は呼吸器内科医から家庭医へと転身し、家庭医療専門医となりました。2016年に外来診療と在宅訪問診療を行う当クリニックを開院し、地域の皆様の「かかりつけ医」として日々、家庭医療を実践しております。
患者さんそれぞれが抱える体調不良は、身体の問題だけではなく、心や周辺環境の問題が影響していることもあります。そのような視点で患者さんと全人的に向き合い、継続的に関わる医療はとてもやりがいがあります。クリニックでの医療という視点からだと、地域や社会が違った角度から見えてくることも多く、興味深いことばかりです。
医師一人の力では、どれだけ熱心に取り組んでも、地域に根づいたプライマリ・ケアは実現できません。、多くの視点から患者さんに寄り添うためにも、クリニックスタッフ全員のチーム力が必要不可欠です。
地域でのプライマリ・ケアや、家庭医療に興味をもってくださる医師の方に、ぜひ当院の一員としてチームに加わっていただき、ともに学び、成長していけたらと思います。ぜひご応募をお待ちしております。

募集の背景
当院では、外来と在宅両方のアプローチで、赤ちゃんから高齢の方まで幅広い患者層の診療に当たる、家庭医療プライマリ・ケアを実践しています。
今後、左京区岩倉でより多くの患者さんやその家族に関わり、教育を担うグループ診療所にしていきたいと考えています。
それに伴い、プライマリ・ケアを一緒に実践していく医師を募集します。外来や在宅に関わり、当院のチームとして発展していける方の応募をお待ちしています。
2.診療内容
年齢や性別を問わずに地域の方々の様々な相談に対応しています。
例えば、下記のような患者さんを診療しています。
診療体制
- 午前診療:9:00~12:30
- 医師2名、看護師3名体制
- 訪問診療:14:00~17:00
- 医師1名、看護師1名で訪問
- 午後診療:17:00~19:30
- 医師1名、看護師2名体制
3.スキル・経験
- 医師としての勤務経験:5年以上
- 急性期病院の病棟の臨床経験が3年以上
- プライマリ・ケアや地域医療に興味がある方
4.募集要項
5.お問い合わせ
医療機関名
岩倉駅前たはらクリニック
診療内容
- 内科
- 小児科
- アレルギー科
- 在宅訪問診療
クリニック所在地
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町 291-1
TEL.075-707-1551
- 叡山電鉄「岩倉」駅下車すぐ
Google Maps:https://maps.app.goo.gl/U7Znw1B1s71ftqD4A
休診日
木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
ホームページ
関連記事
※当院について院長とゲストが話している記事を公開しています
岩倉駅前たはらクリニック
This recruitment page was produced by:
Direction: 株式会社DTG
Design: からだ企画 & 株式会社DTG